先日~、、やっとやっと、、粘土が届きました♪
どうなることかと、、心配していましたが、、よかった♪
サーニット粘土は、海外製なので、、、色々と、、大変です。
早速、、固さや色の具合を見るために、、、少し焼いてみました(^^)。
実験です。

以前の残っている粘土も、、少し色を比べるために焼いてみました。
一番、、右上が、先日届いた粘土です。
粘土の固さは、、どちらかというと~柔らかい感じ。
煉るときは~柔らかいので煉りやすいかも。
ただ、、、これから、夏で暑くなりますから、、少し造形の難しいかも。
どうでしょう~。。その時によって、、粘土の固さや、色が違います。
そして、新顔作成。
粘土を練り練~。
土台に粘土をはりつけて~

お目目をはじほじ。

お鼻の場所を決めて~、、
お口の場所も決めました。

そして、、細かいところを制作。
だんだん出来てきました♪
これを、、整えて~///オーブンレンジで焼きます♪
さて、、どんな子が生れてくるのか(^^)

そしてそして~、、、生まれてきた子はこの子。
髪は借り物。
まつ毛もまだです。
では、今日は、ここまで♪
おやすみなさい☆
以下拍手のお返事♪
r様♪
ありがとうございます♪
そうですか、、、、うれしいです♪
毎日が試行錯誤です(^^)
r様も、(^^)♪では~、、、今度はお人形のお写真をよろしくお願いいたします♪
ドルフェスお疲れ様でした。
今回(も…)伺えませんでしたが、機会があれば、ぜひ、お会いしたいです。
粘土の種類、気温や湿度によっても変わってくるのでしょうか。
状況を見極める、難しそうですが、そこは経験がモノをいうのでしょうね。
私事ですが、切り絵を再開しました。
初心者に戻ってしまいましたが、新たな気持ちでがんばります。
これからもよろしくお願いします。
名前: CHACHA [Edit] 2014-06-29 23:58
気温にも左右されて難しそう。
サーニットの肌の質感は憧れますね
名前: kazuna [Edit] 2014-06-30 12:48
お久しぶりです(^^*)。
ドルフェス♪
いつかいらしてみてください☆
お人形も、色々なので楽しいですよ~♪
粘土は、海外で作られていて、、毎回(^^;)色や、固さにもばらつきがあるんですよ~。安定していない感じです。。。
これから、暑くなるので、、よけいたいへんです(^^;
さっそく(^^)遊びに行かせていただきました♪
とてもセンスのある作品でした♪
また、遊びに行きますね♪
名前: ちゃお [Edit] 2014-07-01 07:46
おはようございます♪
(^^)そうですか~、、、
そうか、いつも、お顔が出来ました!って、、完成しか載せませんものね。
材料によって皆違うのでしょうね~。
はい、サーニットは毎回色や、固さにばらつきがあって、、
色々と大変です。夏になると~暑くなり、、
粘土も、、べたべたになり、、造形、、難しいんです。。。(^^;)。。
名前: ちゃお [Edit] 2014-07-01 07:53
コメントの投稿