湿度が高くて、、、ムシムシです(^^;)。
お人形は、粘土を練って~

ぐるぐるねじねじ~
サーニットの粘土は、粘土の中の空気を抜くため、、ぐるぐる、ねじねじして粘土を煉ります(^^)
空気をよく抜かないと、、でこぼこになり、気をつけないと穴があいてしまいます。。。
なので、ぐるぐるねじねじは、丁寧に♪
で、小さい子の体を作りました♪

そして、昨日は、従妹ちゃんとランチのお店で待ち合わせ~
午前のお仕事が終わって、そこに向かう途中~、
信号が、、赤で停車していたところ、、、前から来た対向車が、すれ違う時に、、バン!!
と音がして、、、私の車のミラーに、、、、ぶつかった。
え?と、後ろを振り返って、、、すれ違った車を観ていたら、、、そのまま行ってしまった。
でも、、、車のナンバーしっかりみてました(^^;)私。
とりあえず、ランチのお店に行って、、車を止めて、、、ミラー確認。
傷もなく、、、電動も稼働するし、ミラーも割れてない。
ホッとしていると、、、そのお店に先ほど私の車にぶつけた対向車が、、、駐車場に。
さっきぶつけたのを気が付いているのか?
いやいや、、、、何も言ってこない。。。わからなかったのか?
私は、そこで、一応、注意しようかと、考えました。
すると、、、車から三人の女性が、、、どうやらここにランチに来た様子。
さて、、、と、私も車を降りようとした瞬間、、、その三人の一人の方が、、、両足に包帯。
そして、松葉つえを突きながら、、、出てきて、、、その瞬間、わ~大変そうと、思ってしまった私。
なぜなら、、私も足が悪いから、、、
その瞬間に、、さっきまで注意しようと思っていた気持ちがなくなって、、、
まぁ、、車は壊れてないから、いいかと、、、
そんな風に考えて、、あえて言うのをやめました(^^)。
その後従妹ちゃんとランチ。

そしてデザート♪

そしてごちそうになりました♪
三人の女性たちも楽しそうにしていたので、、やはり言わなくて良かったと♪
せっかくの楽しい食事も、、、おいしくなくなりますものね(^^)。
では、また新たな節目に向かって頑張りましょう♪
いつも拍手&コメントありがとうございます♪
ポチ!していただけると嬉しいです♪
No title
でも大事に至らなくてよかったですね。私も以前、信号待ちしていて後ろから来たバイクにぶつけられた時、車は多少傷がついたのですが、相手が学生で保険にも入ってなかったので許してあげました。大人だったら弁償してもらいましたけどね、車の乗ってると色々ありますね。
名前: samansa [Edit] 2013-08-24 17:02
No title
粘土の空気抜きは根気のいる作業のようですね。
事故? そこで気持ちを切り替えられるなんて..優しいですね。
僕も真似したいです。
名前: ヒスイ氏 [Edit] 2013-08-24 23:03
No title
おはようございます♪
はい、、、大きな音がしたので、、たぶん気が付いているかと、、
でも、何ともなくよかったです(^^)。
停まっていても、、ぶつけられたら、、、どうにもなりませんね(^^;)。
気を付けようがないし、、、運ですかね~。
そうですか、、、保険入ってない人って結構いるらしいから~
困りものですね。
お互い気を付けましょうね~。
名前: ちゃお [Edit] 2013-08-25 08:51
No title
おはようございます♪
はい(^^)粘土は時間をかけないと、、
あとで、大変なことになります。
特に顔を作るときは、、最新の注意が必要~。
焼いてからでは、、大きな穴だと、、、修正で行きませんから。。。
え~と、、、小さな事故ですね。
ミラーが割れてないし、動くし、傷もないみたいなので、、、
今回はよしです。(^^)。
車に乗っていると、、、避けれないときもありますから、、、
お互い気を付けて車に乗りましょうね~。
名前: ちゃお [Edit] 2013-08-25 08:57
私だったら逃げた時点で許せないし、そのあと平気な顔をして楽しそうにランチなんてしてたら切れちゃいますね( ノД`)…
でもいつもキリキリ怒っているより、ちゃおさんみたい思えたらまた違った生き方ができるのかもしれないですね~♪
名前: tomoboo [Edit] 2013-08-28 21:44
No title
いやいや~ちょっと前間では、、、私も同じですよ(^^)。
最近随分丸くなりました(^^)。
たぶん、そういう元気も年とともになくなっていくのでしょうね♪
tomobooさんは、まだ若いから~(^^*)。
まだまだこれからですし。
そうだな~後20年もたつと、、丸くなるかもです(^^)♪
名前: ちゃお [Edit] 2013-08-29 19:46
コメントの投稿