道中、車の中からみえる景色は新緑のきれいな緑色~♪
天気予報は、今日は雨でしたが、、、奇跡的に那須は、晴れていました♪
そして、着きました(^^)那須ステンドグラス美術館~♪
ど~ん♪

入口~。

お花も、咲いていて~♪いい感じ♪

そして、中に入ると、撮影禁止。。。残念。。。
中は、ステンドグラスがキラキラと~。
そこで、オルゴール演奏と、ミニオペラコンサート、パイプオルガンの生演奏を聴き、心を洗濯してきました☆
美術館は、撮影禁止でしたが、お隣にある教会は撮影がOKでしたので、さっそく~。。ところが、教会は、結婚式の真っ最中。
撮影できず、、しょぼん、、、考えてみれば、、今日は、大安(^^:)それに、6月。ジューンブライド。
教会は、次々に結婚式~。。なので、ステンドグラスの撮影は出来ず、、、
帰りに買ったポストカードをお写真撮りましたので、、こちらで、、がまんを~

実物は、もっと綺麗です~(^^)。
そして、お昼ごはんは、茶屋 卯三郎に、ここは、おこわやお餅のお店。
旧家を改装しているお店。入口は腰をかがめないと入れません。

中に入るとこれが、、、、

蒸かし釜。これで、おこわを作っているようで、
頼んだお昼ご飯は、これとこれ♪


とってもおいしかったです。食べ過ぎました。
今日は一日心の洗濯を楽しんできました♪
ドールは今、足を作っているところです♪
ではまた♪
No title
那須大好き~♪
最近行ってないから行きたくなっちゃいました!
雰囲気のあるごはんやさんですね!
すっごく美味しそう♪
心の洗濯が出来て良かったですね~
ライくん、可愛い~~~
マロンはカメラ目線バッチリです!
おやつで釣ってるの♪
でも、ドールの撮影中とか、入って欲しくないときも
おやつ欲しさに入ってくることがあるんですよ~(^o^;)
名前: マロンママ [Edit] 2012-06-04 21:46
No title
こんばんは~☆
本当は、教会の中のステンドグラスをお写真撮って載せたかったのに~、、今回は残念でした(^^;)
でも、那須は、お家からそう遠くなので、またいつか、行って教会のお写真撮ってきますね♪
ここは、最初に入る入場チケットを購入すれば、その日なら、何度でも、入場できるみたいです(^^)♪
今度行ってみてください♪ここは、おすすめですよ~♪
お食事は、とっても田舎のお料理(^^)。量も多くて~、、全部食べきれませんでした。。
縁側で食べたのですよ~♪おばあちゃんのお家みたいで、、ここもおすすめです♪
ライ君、この子は、あまり普段から目を合わさない子なんです。
カメラならなおさら、、、(^^)
そうか、、、おやつね♪今度やってみます♪
いいこと聞きました(^^)/♪
名前: ちゃお [Edit] 2012-06-04 22:26
なつかしい!
その式場が主に那須でした。
ここでやった結婚式のアルバムも何度も作りましたよ。
中はきれいなんですよね~(^^)
名前: 白川屋 [Edit] 2012-06-04 23:07
No title
そうなんですかぁ~、那須お家からそんなに遠くはないのですよ♪
結婚式のアルバムを作る仕事♪
素敵ですね~♪
意外と、ステンドグラスも、いいんですけど、中の彫刻なんかは、よく見てしまいました♪造形の勉強になりました♪
建物の構造も、なるほど~って感じで、、まさにすべてが芸術でした(^^)また行ってみようと思います♪
名前: ちゃお [Edit] 2012-06-05 05:48
No title
ひよひよひよもです。
ステンドグラスって、幻想的で厳かな雰囲気が
あって、心を洗われるようです。
ヒスイ氏さんも、いつかはステンドグラスを習って
こういう教会風の背景を作ってみたいと言ってます。
ご飯のお写真もいいですね。わたしはこっちかな?
名前: ひよひよひよも [Edit] 2012-07-30 22:22
コメントの投稿