今日は、地区対抗の球技大会でした。
もちろん、私は足が悪いので、大会に出る方の子供たちの保母さんでした(^^)。
ところが、子供たちはとても元気で自由で~そう~、
もちろん、じっとしているわけではなく、とても大変でした。
幼稚園の先生は本当に毎日こんなことをしているのかと、、改めて感じた一日でした。
まぁ、無事けが人もなく~大役も済みましたから、一安心です(^^)。
さて、7月の帝展では~、いつもの子と違った感じの子も展示してみたいと考えまして~
男子に挑戦しようかと考えています。
果たしてできるのか?
7月の帝展の後、9月には初めての個展をする予定です(^^;)。
それで、先日ドルフェス用にチラシを娘ちゃんが制作してくれたので~
こんな感じです♪

私のお人形と、娘ちゃんの制作したアクセサリー、そして、その他の家族の展示も予定しています。
せっかくの個展なので、まぁ~ちゃお家のイベント状態に♪
あ、もちろん主役はドールですが(^^*)。
これから、準備をしますが~どうなることやら、、、
そして~ラドールちゃんは、足を作りました。

まだ、磨いたり削ったりしていません。
後は、球の部分をポリポリ。
地味な作業なので~なかなかお写真にはなりませんが~、
では、今日はここまで♪
おやすみなさい☆
個展ですか!!!
『その他の家族』表現とギャラリーの名前『おばあちゃん家』に
朝から笑顔とほっこり感で幸せ気分の海人です。
地区対抗球技大会
お疲れ様でした。
いいですね、地域でふれあえる行事があるって。
我が地域は・・・・年々、お祭りなどの地区イベントも
参加者が少なくなり、寂しい感満載です。
福島からの方も増えたので、今年は賑わうといいのですが。
線路の東西で、発展や考えの違いもあるようで
ここは、難しい地域みたいです。
なので、他の地域や地区の話を聞くとうらやましい海人です(笑)
婦人会などのお話もないのですよ~(^^;
名前: 海人 [Edit] 2015-06-23 07:32
おはようございます♪
はい~(^^)個展です♪ちゃお家のイベントですね~
このギャラリーは、以前ギャラリーの管理人さんの大好きなおばぁちゃんの
お家だったそうです。そこを改装して~沢山の方に愛されて使っていただくようにと、ギャラリーのお名前をおばぁちゃん家と付けたそうですよ♪
素敵なお話でしょ♪管理人さんも、クリエーターの講師なので、これからの若い作家さんを応援するために~料金もとても優しいお値段なんです♪
個展では、ブログや、ツイッターで様子をお写真を載せますね♪
で、地区対抗~、そうですか、、、、結構大変ですよ~。
なかなか、私の住んでる地区も、高齢化が進んで、、なかなか、出てくれる人を探すのが大変なんです。今回も、一軒一軒、頭を下げて来ていただいた感じなんです。また、9月に体育祭があるので~また大変ですよ(^^;)
まぁ、子供たちが大きくなり、近所の方ともお話をする機会があまりなくなりましたので、そうですね~、こういう機会がないとなかなかですね、、、
今年は組長なので、まぁ~がんばります♪
が、お人形のお話は、、できませんです。はい。。。(^^;)
名前: ちゃお [Edit] 2015-06-24 06:33
コメントの投稿